| Kraken Japan

好調NFTセクター ベトナム発ブロックチェーンゲームが牽引【クラーケン・インテリジェンス】

昨日のビットコインは、コロナから最初に回復したはずの中国の経済成長が予想を下回ったことを受けて下落した。また、米国でインフレ率が上昇する中、金融引き締めに向けて世界の中央銀行が予想より早く利上げに向けて動くのではないかという懸念も影を落とした。

なぜ上記のような理由でビットコインが下がるかというと、現在のビットコインが「デジタルゴール」ではなく、株と同じような「リスク資産」として動いているという事情があるだろう。

仮想通貨市場全体が低調の中、好調なのはNFTセクターだ。過去30日で91%も上昇した。NFTセクターを牽引しているのは、ベトナム発のブロックチェーンゲーム「Axie Infinity」のようだ。

Axie Infinityは、Axie(アクシー)と呼ばれるデジタルペットを育てたり、繁殖させたり、他のプレイヤーと戦わせたり、売却したりすることで仮想通貨AXSを稼げるイーサリアム基盤のゲームだ。AXS保有者はガバナンスに関与ができる他、ソフトウェアアップグレードの際に投票もできる

 

(出典:Kraken Intelligence’s OTC Daily 「主要dAppsとブロックチェーンの収益)」)

Token Terminalによると、過去7日間のAxie Infinityの収益は3120万ドルで、本家イーサリアムの3160万ドルに肉薄している。仮想通貨AXSは同期間に85%も上昇した。

[NEW!] LINE始めました!フォローをお願いします。
Twitter始めました!フォローお願いします。

【ご注意事項】

  • 本資料は、一般的な情報提供を目的に作成されたものであり、暗号資産取引の勧誘を目的としたものではありません。
  • 本資料は、本資料作成時点でKrakenグループ及びPayward Asia株式会社(以下合わせて「Kraken 」といいます)が信頼できると判断した情報を基に作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。
  • 本資料の情報によって生じたいかなる損害についても、Krakenは一切の責任を負いません。
  • Krakenが、これらの暗号資産の価値を保証したり、推奨するものではありません。暗号資産は、必ずしも裏付けとなる資産を持つものではありません。
  • Kraken Japan(Payward Asia株式会社)では、BTC、ETH、XPR、LTC及びBCH以外の暗号資産の本邦における取扱いはございません。