NFT投資マネーに新たな勢い【クラーケン・インテリジェンス】

今年5月の仮想通貨市場はコロナショックのあった2020年3月 以降で最悪のパフォーマンスを記録したが、 6月は幸先の良いスタートを切っている。今月はすでに6% 上昇している。ただ、取引高が少ない展開が続いており、 市場参加者が新たなトレンドを探したり5月に起きたことを消化し ようとしている様子が伺える。

(出典:Kraken Intelligence’s OTC Daily 「6月3日(UTC時間)の仮想通貨市場」)
6月3日(UTC時間)の取引高は2150億ドル。 5月30日に記録した今年最低額の1890億ドルとあまり変わら ない水準で、 20日間単純移動平均の3390億ドルを大幅に下回った。
またボラティリティは、13ヵ月ぶりの高値である150% と相変わらず高い状態が続いている。 第2四半期が終わり夏にかけて、 取引高とボラティリティも通常モードに戻るはずではあるのだが・ ・・。
今月最もパフォーマンスが良いセクターは、面白いことに、 NFT(ノン・ファンジブル・トークン)だった。今月は11% 上昇し、過去30日間では30%のプラスだった。 ちなみに4月と5月はNFTのセクターが一番パフォーマンスが悪 かった。
今年2、 3月に見られたNFTブームとNFTに対する過度な広告が一旦収 束した後で、 新たな需要に期待する投資マネーが健在ということだろう。
以下は、5月の主なNFT関連のニュースだ。
- AP通信が、
175周年を記念してピューリッツァー賞を受賞した歴史的な報道 写真をNFTのオークションを開催。 - ファイルコイン(FIL)が、
NFTを安全に保管するための分散型ストレージサービスを立ち上 げ。 - 米総合格闘技団体UFCがチリーズ上でファントークンを発行する
と発表。 - 世界最大級のマーケットプレイスであるイーベイ(eBay)
がNFTの販売を開始。 - 香港拠点のNFTゲーム開発企業アニモカ・ブランズが、
8800万ドルの資金調達を行い企業価値10億ドルを達成。 - NBAやNFL、MLBに続いて、メジャーリーグ サッカー(MLS)がサッカーの試合関連のアートを発行。
- 米ビデオゲーム販売大手ゲームストップが、
イーサリアムを基盤にしたノン・ファンジブル・トークン( NFT)のプラットフォーム構築計画を発表。
※本原稿は、Kraken IntelligenceのOTC Dailyの一部を翻訳・編集したものです。
※クラーケンOTCデスクでの取引に興味がある方は、[email protected] にご連絡ください。
※クラーケンOTCデスクでの取引に興味がある方は、[email protected] にご連絡ください。
[NEW!] LINE始めました!フォローをお願いします。
Twitter始めました!フォローお願いします。
【ご注意事項】
- 本資料は、一般的な情報提供を目的に作成されたものであり、暗号資産取引の勧誘を目的としたものではありません。
- 本資料は、本資料作成時点でKrakenグループ及びPayward Asia株式会社(以下合わせて「Kraken 」といいます)が信頼できると判断した情報を基に作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。
- 本資料の情報によって生じたいかなる損害についても、Krakenは一切の責任を負いません。
- Krakenが、これらの暗号資産の価値を保証したり、推奨するものではありません。暗号資産は、必ずしも裏付けとなる資産を持つものではありません。
- Kraken Japan(Payward Asia株式会社)では、BTC、ETH、XPR、LTC及びBCH以外の暗号資産の本邦における取扱いはございません。