9月が終わったら起こして【クラーケン・インテリジェンス】

仮想通貨市場は3日続落。ビットコインは一時約1ヵ月半ぶりに4万ドルを下回った。何が起きているのだろうか?
[NEW!] LINE始めました!フォローをお願いします。
Twitter始めました!フォローお願いします。
まず最初に思い出さなければいけないのは、9月は歴史的にビットコインにとって最悪の月ということだ。2011年以降、9月のビットコインの平均リターンはマイナス7%だ。
(出典:Kraken Intelligence’s OTC Daily「ビットコインのリターン(月ごと)」)
低調な9月という季節に加えて、現在、中国の恒大集団の破綻危機、米国債務上限の引き上げ交渉の難航、そして米公証券取引委員会(SEC)のゲーリー・ゲンスラー委員長による仮想通貨取引所への規制強化スタンスという3つの悩みの種がある。仮想通貨市場関係者が警戒するのも無理はないだろう。
仮想通貨にとって長期的なマイナス要因となるのかは未知数だが、以下の3つのことは確かだろう。
・中国政府が恒大集団を救済しないとしても、2008年の金融危機ほど世界のマーケットに影響を与えない。
・米国政府は、債務不履行という最悪の事態を避けるために、歴史的に債務上限の引き上げで合意してきた。
・ゲンスラー委員長は、アンチ仮想通貨ではない。ワシントン・ポストとのインタビューの中で、「マサチューセッツ工科大学(MIT)で数年間仮想通貨を研究して教えてきた。面白くなかったり革新的でないと思ったなら、そこまで時間は費やさなかっただろう。ただ同時に、この技術が政策フレームワークの範囲外で野放しになり続けるとは思えなかった」と発言した。
9月の季節性と上記のような逆風が2021年第4四半期になっても続くかは分からない。仮想通貨マーケットも伝統的な金融マーケットも、投資家が耐えられないほど不合理な動きを続ける可能性もあるだろう。現在、株などリスク資産に対するビットコインの相関関係は高くなっている。株安のビットコインへの波及は警戒する必要があるかもしれない。
(出典:Kraken Intelligence’s OTC Daily「ビットコイン/米ドルとリスク資産の相関係数」)
クラーケンでの口座開設はこちら(無料)
[NEW!] LINE始めました!フォローをお願いします。
Twitter始めました!フォローお願いします。
【ご注意事項】
- 本資料は、一般的な情報提供を目的に作成されたものであり、暗号資産取引の勧誘を目的としたものではありません。
- 本資料は、本資料作成時点でKrakenグループ及びPayward Asia株式会社(以下合わせて「Kraken 」といいます)が信頼できると判断した情報を基に作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。
- 本資料の情報によって生じたいかなる損害についても、Krakenは一切の責任を負いません。
- Krakenが、これらの暗号資産の価値を保証したり、推奨するものではありません。暗号資産は、必ずしも裏付けとなる資産を持つものではありません。
- Kraken Japan(Payward Asia株式会社)では、BTC、ETH、XRP、LTC及びBCH以外の暗号資産の本邦における取扱いはございません。