ヘッドラインに踊らされるビットコイン相場【仮想通貨相場分析 by クラーケン・インテリジェンス】

仮想通貨市場がヘッドラインに踊らされている。
12日(UTC時間)は一日で仮想通貨相場は12% 以上下落したが、13日(UTC時間)は1.5%上昇。 ファンダメンタルズは何も変わっていないはずなのに、急遽、 ネガティブなヘッドラインへの対応を迫られる展開となっている。

(出典:Kraken Intelligence’s OTC Daily「ヘッドラインとビットコイン価格」)
始まりは、4月の米消費者物価指数(CPI)だった。
前年比で4.2%上昇と予想の3.6%プラスを遥かに上回り、 2008年9月以降で最大の上昇幅を記録。 株式市場の下落が仮想通貨相場にも波及し、 多くの主要仮想通貨は数時間内に5〜10%下がった。
ようやくサポートを見出し始めた時に来たのが、イーロン・ マスクのツイートだ。自身のTwitterでテスラが「 ビットコインマイニングと取引による化石燃料の使用増加」 を理由にビットコイン決済を停止すると発表。 ビットコインはアルトコインを巻き込んで急落し、 一時4万5000ドル付近での取引となった。その後反発し、 5万ドルを回復した。
そして、今朝飛び込んできたのが、 バイナンスが国の司法省と内国歳入庁(IRS) からマネロンや脱税の疑いで調査されているというブルームバーグ のニュースだ。「 法的な義務を真剣に捉えており規制当局と協力している」 というバイナンスの声明も虚しく、 ビットコインは4万7000ドルまで下がった。
執筆時点では、 4万8000ドルから5万ドルのレンジ内での取引となっている。
仮想通貨市場にピリピリムードが漂い、 投資家心理がここ最近で最も低くなったのは間違いないだろう。 昨年末から続く今回の強気相場において下げ(dip) が長続きしないと未だ多くの人が自信を持っている節もあるが、 弱気派にもアニマルスピリッツが戻るまで段階的な下げが続くかも しれない。
ネガティブなヘッドラインをどう乗り越えるのか、今後の2、 3週間が注目だ。
※本原稿は、Kraken IntelligenceのOTC Dailyの一部を翻訳・編集したものです。
※クラーケンOTCデスクでの取引に興味がある方は、[email protected] にご連絡ください。
※クラーケンOTCデスクでの取引に興味がある方は、[email protected] にご連絡ください。
[NEW!] LINE始めました!フォローをお願いします。
Twitter始めました!フォローお願いします。
【ご注意事項】
- 本資料は、一般的な情報提供を目的に作成されたものであり、暗号資産取引の勧誘を目的としたものではありません。
- 本資料は、本資料作成時点でKrakenグループ及びPayward Asia株式会社(以下合わせて「Kraken 」といいます)が信頼できると判断した情報を基に作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。
- 本資料の情報によって生じたいかなる損害についても、Krakenは一切の責任を負いません。
- Krakenが、これらの暗号資産の価値を保証したり、推奨するものではありません。暗号資産は、必ずしも裏付けとなる資産を持つものではありません。
- Kraken Japan(Payward Asia株式会社)では、BTC、ETH、XPR、LTC及びBCH以外の暗号資産の本邦における取扱いはございません。