ビットコインと主要アルトコインは反発し、 昨日のマイナス分をほぼ全て取り戻した。 とりわけブームがひと段落していたNFT関連が10% 以上の上昇。また、 XRPを未登録の証券として販売したとしてSECから訴訟を受け ているリップルが、 プライベートなEメールのやりとりを一部非公開にすることでSE Cと合意したことなどを好感して、XRPは10%以上も上昇。 過去1週間では77%のプラスを記録した。
ただ、仮想通貨市場全体にボラティリティが戻ってきているわけで はない。ビットコインの現在のボラティリティ(年率換算)は、 2020年11月25日以降で最低の水準となっており、 2021年2月8日に記録した今年最高の116% を大きく下回っている。

(出典:Kraken Intelligence OTC Daily 「ボラティリティ(年率換算)」)
一方、世界の仮想通貨取引所が保有するビットコインは減少を続け ており、3年ぶりの低水準である12.54%だ。

(出典:Kraken Intelligence OTC Daily 「ビットコインと取引所のビットコイン保有量」)
新たなプレイヤーが仮想通貨市場に参戦してビットコインを購入し 、取引所からビットコインを出してコールド(オフラインの) ストレージに保管するーーー。この流れが続けば、 法定通貨に交換できるビットコインの供給が需要に追い付かなくな る可能性がある。 需要と供給のアンバランスな状態を解消する方向に力が働く時、 再びボラティリティは高まるだろう。
ここ数日間、ビットコインの価格には大きな変化はない。 一方で取引所が保有するビットコインは約3日間で最大0.6% も減少。これは前例がない規模のマイナス幅だ。
確かに今ビットコインは静かだが、 そう遅くないうちに大きな値動きがあるかもしれない。
※本原稿は、Kraken IntelligenceのOTC Dailyの一部を翻訳・編集したものです。
クラーケン・ジャパンでは、コンテンツ配信を強化していきます。ご要望等ありましたら[email protected]までご連絡ください。
Twitter始めました!フォローお願いします。
【ご注意事項】
- 本資料は、一般的な情報提供を目的に作成されたものであり、暗号資産取引の勧誘を目的としたものではありません。
- 本資料は、本資料作成時点でKrakenグループ及びPayward Asia株式会社(以下合わせて「Kraken 」といいます)が信頼できると判断した情報を基に作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。
- 本資料の情報によって生じたいかなる損害についても、Krakenは一切の責任を負いません。
- Krakenが、これらの暗号資産の価値を保証したり、推奨するものではありません。暗号資産は、必ずしも裏付けとなる資産を持つものではありません。
- Kraken Japan(Payward Asia株式会社)では、BTC、ETH、XPR、LTC及びBCH以外の暗号資産の本邦における取扱いはございません。
You must be logged in to post a comment.